運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-06-08 第193回国会 参議院 内閣委員会 第11号

総務省決算分析資料において今治市の財政状況を指摘され、新設大学への財政支援による今後の財政悪化や、人口減少により学生が本当に集まるのか危惧されていた。」との記述がある。これは、内閣府の藤原さんがそういう危惧を示されたという記述だと思います。  藤原審議官、昨年二月九日、こういう会合に出席をし、この報告にあるような意見を述べましたか。

田村智子

2016-01-07 第190回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

会計検査院では、検査報告の中で、現在、決算について、債務状況、債権の状況等について決算分析を行っております。そのときに、発生主義情報とどう関係しているのかというような分析も重ねて行っております。これから、決算重要性も認識しながら、会計検査院決算分析も貢献できればというふうに考えております。  以上です。

柳麻理

2006-11-24 第165回国会 参議院 本会議 第14号

今後、これら財務書類公表までの約一年半もの時間を、作成プロセスシステム化等により短縮化を図るとともに、決算分析政策評価予算編成に的確に反映させることを政府に対し強く求めます。  また、地方に目を転じますと、財務情報整備に関し、自治体間ではかなりの開きが生じており、普通会計のバランスシートを作成している市区町村は半分程度にすぎません。

吉田博美

2003-04-16 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

する費用等の支払いなどの資金に充てるため承継した土地処分状況に関するもの、産業基盤整備基金における債務保証業務及び利子補給業務に関するもの、独立行政法人政府受託事業に係る経理に関するもの、日本放送協会の非現用不動産管理処分状況に関するもの、東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社における病院等運営に関するもの、国の機関内部監査として実施する会計監査状況に関するもの、特別会計決算分析

杉浦力

2003-03-03 第156回国会 衆議院 総務委員会 第4号

会計検査院といたしましては、従来から、特別会計財政運営について関心を持って検査をしてきたところでありますけれども、十四年時の検査におきましては、このような複雑多岐にわたっております制度全般の理解に資することができればということで、十三年度において設置されておりました特別会計三十七すべてについての決算分析を行いまして、その結果を検査報告に掲記したということであります。  

円谷智彦

2003-02-24 第156回国会 参議院 決算委員会 第1号

する費用等の支払などの資金に充てるため承継した土地処分状況に関するもの、産業基盤整備基金における債務保証業務及び利子補給業務に関するもの、独立行政法人政府受託事業に係る経理に関するもの、日本放送協会の非現用不動産管理処分状況に関するもの、東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社における病院等運営に関するもの、国の機関内部監査として実施する会計監査状況に関するもの、特別会計決算分析

杉浦力

2002-07-11 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

なお、昨年の検査報告で四十五の財投機関決算分析を行いました。これは平成元年度から十二年度までの分析を行いました。これは、昨年四月の財投改革によりまして、各法人は今後民間資金の割合を高めていくということが要請されることになりましたので、これまで以上に事業運営効率化財務内容の充実に努め市場の信認を得るということが重要になってまいりました。

円谷智彦

2002-06-12 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第11号

中小企業金融安定化特別保証制度実施状況に関するもの、地域振興整備公団産炭地域振興事業に関するもの、核燃料サイクル開発機構予算執行に関するもの、関西国際空港設置運営及び関西国際空港株式会社経営状況に関するもの、基盤技術研究促進センターにおける出資事業に関するもの、旅客鉄道株式会社の駅及びその周辺におけるバリアフリー化状況に関するもの、国が公益法人等補助金等を交付して設置造成させている資金に関するもの、財投機関決算分析

金子晃

2002-06-06 第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第4号

それは、交付税制度もそうなんですが、大きく地方財政自体がそういう傾向を持っていまして、例えば財政分析をするときに、ハード事業をやると、決算分析では投資的経費に使ったといって推賞されるわけです。ところが、教育とか人件費を伴うものにお金をつぎ込んだ場合には、消費的経費につぎ込んだといって少し非難されるような意味合いがあるわけでありますね。  

片山善博

2002-05-20 第154回国会 参議院 決算委員会 第1号

中小企業金融安定化特別保証制度実施状況に関するもの、地域振興整備公団産炭地域振興事業に関するもの、核燃料サイクル開発機構予算執行に関するもの、関西国際空港設置運営及び関西国際空港株式会社経営状況に関するもの、基盤技術研究促進センターにおける出資事業に関するもの、旅客鉄道株式会社の駅及びその周辺におけるバリアフリー化状況に関するもの、国が公益法人等補助金等を交付して設置造成させている資金に関するもの、財投機関決算分析

金子晃

2001-11-21 第153回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

になる面がございますけれども、例えば、歳入面超過課税を行っておるとか、あるいは過去の事業を、例えば新しい大きな庁舎をつくろうということで個々の地方団体が努力をして積立金をしておいて、それに現実財政運営としてその積立金を崩してある年に庁舎をつくる、こういうようなケースを単年度財源収支をあらわすという意味での地方財政計画に反映するというのは、私、率直に申し上げて難しいと思いますけれども、私ども、決算分析

香山充弘

1997-03-25 第140回国会 衆議院 決算委員会 第3号

あと一点、岸井さんにもお願いしたいんですが、吉田さんの提言の中で、決算分析市民オンブズマンの利用という御提言があったんですが、取材等されている中で、現在の市民オンブズマン成熟度、それから、政治的な中立性というのはどんな感じなのか、もし御存じでしたら、お願いいたします。  以上です。

高市早苗

1985-05-28 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

それを現在毎年度、例えば手数料等につきましてどういう積算をするか、それはGNPでやるかあるいは消費者物価指数の増でやるかというふうなあれはありますが、そういったふうなものを伸ばして見込んでいっておるという形で積算をいたしておるわけでございまして、それが実際の実態と合わなくなってくるという場合もありますと、例えば給与実態調査、これは五年ごとにやりますが、そういったものとか、あるいは地方団体決算分析をやるというふうなことでその

花岡圭三

1977-04-13 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

政府は、去る三月二十九日、昭和五十年度決算分析を中心としまして、五十二年度財政白書を発表いたしておりますが、この中で、地方財政は転機を迎えていると述べております。その財政赤字は一段と強まったという指摘をしておりますが、これは地方税収が戦後初めて減収となり、経常収支比率は上昇し、さらには地方債依存度が高まるという財政上の危機を指摘していることにその特徴点があると思います。  

丸山康雄

1975-02-17 第75回国会 衆議院 予算委員会 第14号

この中で、全国銀行昭和四十八年度決算分析という表がございますが、この中で急にふえてまいりましたのが、価格変動準備金繰り入れの数字でございます。全国銀行のトータルで六百六十八億が下期には組み入れられておるわけであります。この前、昨年九月の四十九年上期の決算を見てみますと、都市銀行十三行の経常収益が二六・二%ふえております。経常利益は二千九百四十九億円で五一・一%ふえた。

村山喜一

  • 1
  • 2